北斗の拳ONLINE
北斗の拳ONLINE

北斗の拳ONLINEゲームレビュー 北斗の拳ONLINEをプレイする

■タイトル ■ジャンル ■プレイ料金
  • 基本プレイ料金無料
■北斗の拳ONLINEについて
  • 「北斗の拳ONLINE」は、ラオウ、トキ、そしてケンシロウが駆け抜けた世紀末が舞台のオンラインサバイバルアドベンチャーです。
    プレイヤーは放浪者となり、あの199X年の核戦争後の世界を生き抜く術を身につけることになります。
    ある者は北斗神拳の伝承者候補、ある者は徒党を組み砂漠を疾走する族、またある者はサザンクロスに暮らす大道芸人といったふうに、その姿は三者三様です。
■ゲームをプレイするには
  • 1、公式サイトにアクセス
        ↓
    2、アカウント登録
        ↓
    3、ゲームをダウンロード
        ↓
    4、ゲームを起動

ゲームの特徴
■原作者の完全監修
  • 原作で描かれた、ビル群が立ち並ぶ街「サザンクロス」や、デビルリバースが幽閉されていた「ビレニィプリズン」、獄長ウイグルが治める「カサンドラ」など、核戦争後の崩壊した世紀末の荒野を完全再現しています。 またフィールドには現実の世界のように昼夜の概念が存在し、朝になれば太陽が昇り、夜になれば漆黒の闇が世界を覆います。降雨などの天候変化も存在し、これまでにないリアルな世紀末世界を演出しています。
■新戦闘システム
  • マウスを直感的に動かすことによって、戦闘中のキャラクターがその動きに応じた技や奥義を繰り出すという、これまでにない全く新しいバトルシステムです。原作でもおなじみの「北斗百裂拳」や「南斗水鳥拳」などの奥義のほか、刀やボウガンといった武器攻撃なども、マウス操作で直感的にアクションバトルを楽しむことができます。
■直感マウスバトル
  • 「Z」キー(パンチ)を押しながら、マウスを左前方(左上方)に操作し、左ドラッグすると、「右上段パンチ」が出ます。対戦相手がその際、「C」キー(ガード)を押しながら、マウスを正面(上方)に操作した場合、“上段パンチ攻撃に対して、上段ガードが成功”したことになります。 この操作をお互いが同時に繰り出しながら、文字通り“直感的に”マウスによるアクションバトルを行います。相手が攻撃で来るか、ガードで来るか、その一瞬の「間」を読み合いながら、原作さながらのさまざまな奥義を撃ち合います。
■強さを保つ為の生命線!「空腹度」について
  • 「北斗の拳ONLINE」にはプレイヤーの空腹状態を表すステータスで「空腹度」があります。 世紀末のサバイバル世界は、「食料」が大事な世界です。この世界に降り立ったプレイヤーは、つねに自分の“腹の減り具合”を気にしなければなりません。
    「北斗の拳ONLINE」では、行動をするごとに「空腹度」が減少し、戦闘時に受けるダメージや、自然回復力に影響を及ぼします。 「空腹度」は、「食料」(系のアイテム)を食べることで回復します。
    世紀末の世界の中で、「食料」を手に入れることは簡単ではないでしょう。 「食料」を手にする為に、自分の着ている「衣装」さえ、手放さなくてはならない状況があなたを襲うかもしれません。
■「生業(職業)」について
  • 「北斗の拳ONLINE」には4つの成長方向があり、プレイヤーはそれぞれの方向に沿って自らの生き方を見つけていきます。
  • 「技巧」の成長線「能」
    肉体に宿る潜在能力を磨き、己の腕で匠の技を披露する
  • 「腕力」成長線「強」
    力や腕力に長け、己の拳1つを頼りに戦う
  • 「武装」の成長線「術」
    武具、器具を使用する術に長け、あらゆる道具を使いこなす
  • 「謀略」の成長線「謀」
    知識や、時にはずるがしこい卑怯な頭脳戦に長ける
  • 上記の成長軸の中には以下のような「生業」があります。
  • 「技巧」と「腕力」の成長線上に存在する職業「武闘家」他
    「腕力」と「武装」の成長線上に存在する職業「用心棒」他
    「武装」と「謀略」の成長線上に存在する職業「盗賊」他
    「謀略」と「技巧」の成長線上に存在する職業「大道芸人」他
  • 拳法家を目指すもよし、用心棒や盗賊を目指すもよし。人々の注目を集める大道芸人を目指すもよし。世紀末の世界でどのような生き方を選ぶのか、それはプレイヤーである皆様次第です。 なお、正式サービス時には様々な「生業」が導入される予定ですので、是非ご期待ください。
■劇画シェーディング
  • 野太い線画や陰影によって、原哲夫先生が描いた武人たちを「北斗の拳ONLINE」ならではの解釈で、生き生きとゲーム内で表現します。

動作環境の確認
項目 必要動作環境 推奨動作環境
CPU Intel PentiumIII 1.3GHz以上 Intel Pentium4 2GHz以上
OS 日本語版 Microsoft Windows VISTA / XP / 2000
※Windows XP Professional x64 Editionには対応していません
メモリ(RAM) 256MB以上 512MB以上
ハードディスク 3GB以上の空き容量 3GB以上の空き容量
グラフィックボード GeForce FX5200 / RADEON 9500 V-RAM64MB以上 GeForce6200 / RADEON X300 V-RAM128MB以上
DirectX DirectX 9.0c以上 DirectX 9.0c以上

関連リンク
■関連動画/画像
■BBS/blog/ファンサイト
■Wiki/Q&A/攻略
■公式/その他
(c)1983 Buronson & Tetsuo Hara/NSP Approved No.EO-116 (c)2006 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.


利用規約 |  ヘ ル プ |  お問合せ
(C) 2007 Game Navigaiton All rights reserved.