Random Defence
■タイトル
  • Random Defence
■ジャンル ■内  容
  • マップ上にユニットを生産・配置して敵の通過を阻止するタワーディフェンス系防衛ゲームです。
■操作方法
  ・マウス  :各種 選択/決定
  ・[Space] :一時停止/解除
  
■ゲームの流れ
  • 1、マップ選択
  • 2、[GO]をクリック
  • 3、ゲームスタート
  • 4、20体の敵ユニットに
      突破されるとゲームオーバー
  • 5、51wave守りきればクリア
■Author

ゲーム画面の説明
Random Defence
 
■赤枠@ ユニットの生産
  • マウスカーソルを合わせるとユニットが表示されます。
■赤枠A
  • 上、ユニット名
  • 下、ユニットレベル
  • ※マップ上のユニットをクリックすると表示されます。
■赤枠B ステータス
   Range        : 射程
   Damage       : 攻撃力
   Reload Time  : 連射性
   Splash       : 着弾時のダメージ範囲
   Slow         : スロウ効果
   
   ※左、現在のステータス
   ※右、アップグレード後のステータス
  
■赤枠C
  • 上、アップグレードに必要なリサーチセンターのレベル
  • 下、アップグレードコスト
■赤枠D
  • 左、アップグレードボタン
  • 中、売却ボタン
  • 右、ステータスを閉じるボタン
■赤枠E
  • 上、プレイヤーライフ
  • 下、所持金
■赤枠F
  • 上、敵ユニットのステータス
  • 下、次に出現する敵ユニットのステータス
■赤枠G
  • 一時停止/一時停止解除ボタン

タワーユニットの説明
Random Defence
 
■赤枠@
   Gun Research  : ガンリサーチセンター コスト250
   ・マップに配備する事でビッグガンタワーが生産可能になります。
   ・アップグレード毎に緑色系ユニットの能力が4%アップします。
   
   Big Gun Tower : ビッグガンタワー コスト15
   Gun Tower     : ガンタワー コスト30
   
■赤枠A
   Expl. Research: 爆発リサーチ コスト300
   ・マップに配備する事でビッグガンタワーが生産可能になります。
   ・アップグレード毎に赤色系ユニットの能力が4%アップします。
   
   Missile Turret: ミサイルタワー コスト250
   Grenade Tower : グレネードタワー コスト60
   
■赤枠B
   Electric Research : 電気リサーチ コスト350
   ・マップに配備する事でショックタワーが生産可能になります。
   ・アップグレード毎に青色系ユニットの能力が4%アップします。
   
   Shock Tower       : ショックタワー コスト400
   Slow Tower        : スロータワー コスト150
   
■赤枠C
   Mine Factory      : 地雷生産工場
   ・マップに配備する事で地雷が生産可能になります。
   ・アップグレード毎に地雷の能力がアップします。
   
   Mine              : 地雷
   
■赤枠D
   Finance Centre    : ファイナンスセンター コスト100
   ・マップに配備する事で金利が3%アップします。
   ・アップグレード毎に金利が3%アップします。
   ・金利は、1waveが終了する毎に支払われます。
   
■赤枠E
   Laser Mega Tower  : レーザーメガタワー コスト1500
   ・緑赤青のリサーチユニットを全てレベル3以上に
     アップグレードすることで生産可能になります。
   
■赤枠F
  • メインメニューに戻る
■赤枠G
  • ユニット生産画面を閉じる


利用規約 |  ヘ ル プ |  お問合せ
(C) 2007 Game Navigaiton All rights reserved.